時代と人生 新型コロナ流行期(人の動き・モノの動き・お金の動きの大停滞期)中の人生の1ページ | 5円玉持って岡南神社(八十路を生きる)

5円玉持って岡南神社(八十路を生きる)

車に乗れなくなった。歩くしかない。歩き始めはまず岡南神社。そこからはあちこち。感じたまま、思ったまま。子供の作文です。

2020年(令和2年)5月31日(日)

 

世界人口 約77億4470万人余 

 

世界の新型コロナ感染者数 6,954,187人(16時20分現在)(Googleニュース

 

上昇型      ブラジル インド ペルー チリなど約45ヵ国

ピークアウト型 アメリカ合衆国 ロシア イギリスなど約50ヵ国

下降型      スペイン イタリア ドイツ 日本など約90ヵ国

 

大雑把な分け方だが、とにかく上昇型が少なくなり、下向きの国が多くなっていることは確かだ。

ヒト・モノ・お金の動きの点では、インターネットの普及と各国の金融緩和、財政支出拡大などの政策によって

1 お金(目安は株価、為替、金利など)

2 モノ(目安は貿易額、各産業・企業の売上高など)

3 (空運・陸運・海運)

の順に動きが戻ってくるものと予想できる。

1929年の世界大恐慌、その後のブロック経済、戦争への道のようなことは考えられない。その際もテレビ・インターネットなど情報通信技術の発達が、大きく寄与するものと思われる。(世界の状況、事実の共通認識。そこから来る人類共存のためのより良い判断)

人・モノ・お金の停滞で個々の人生が振り回されるが、辛抱と知恵と協力で、きっと切り抜けられる。信じて生きていきたい。

だからどうした。それがどうした。